片光り珠

第45回

真珠のネックレスを作る現場では、先ず真珠の分類から仕事が始まります。 分類とは品質の分類のことです。例えば色については、アコヤ真珠の場合は黄色の程度(実体色)で5段階あるいはそれ以上に分けます。これが第一分類です。 第二分類は、赤みか緑みか(干渉色)、次いで第三分類の輝き(狭義のテリ)が加わります。さらにこれら分類にまき、かたち、キズの分類が加わりますから、一山の真珠は数百のロットに分かれることになります。 真珠は工業製品ではないので、いくら分類しても、品質は微妙に異なります。しかし大量のネックレス製造のため、このような工業的手法をとっているのです。 「片光り珠」はまさにこの工業的手法への最大の反逆児です。何しろ真珠の片面はピンク、片面はグリーンと干渉色が両方異なるのです。単なる自然の悪戯?でしょうか。